D&D Online

souma_kisa2007-02-05

Dungeons & Dragons Onlineを無料お試し期間だけちょっとやっていました。纏めればこんな感じです。

1.基本システムはテーブルトークRPGDungeons & Dragons ver3.5がベース
2.戦闘形式はD&D3.5にFPSライクなアクション制を加味したもの
3.ゲームの流れとしてはクエスト攻略型のMO、エンカント方式

1.TRPGのD&D3.5がベースということで、将来的なバージョンアップの際にも、多分バランス的には破綻無く動くのだと思います。逆に言うとルールを知っている人には、先が分かるわけですが。かなり特徴的なキャラメイクも出来るみたいですが、その点は安心だと思います。
 ただ、1D8+2とかセービングロールとか、D&D用語が頻繁に出てきて、知らない人には取っつきが悪いのではないかと思います。本来TRPGは人間が処理できるように、かなり複雑なゲームでも、内部的な処理はコンピュータゲームに比べると簡単ですので、その点では無意味に敷居が高くなっているかなぁと思いました。D&Dファンには嬉しいかもしれませんけどネ。
2.それに反するのでは無いかと思われるのが、FPSライクなアクション要素です。こればっかりは好みなので何ともなのですが、ターンコマンド制の方がTRPGぽかった感じもします。中にはこれに挫折する人もいるかも…。
 ただ、アクション要素といっても難しくはないので、個人的には悪くないと思いました。
3.ゲームの進行は、NPCからクエストを貰って、ソロまたはPTを組んでクエストを攻略する方式です。また、フィールドでモンスターに遭遇すると、その場でクエストが与えられて、モンスターを倒す形式です(一種のエンカウンタ方式と思われます。)。
 クエストはなかなか凝っていて、単純にアイテムを集めたり、モンスターを倒すだけではなく、罠を解錠したり、謎解きをしたり、趣向に富んでいます。ダンジョン内ではSPも回復しませんので、回復材を連打するような脳天気な戦闘も出来ず、戦略性も要求されており、なかなか面白いです。
 そもそも、経験値は単純にモンスターを倒すだけでは貰えず、クエストをクリアしないと貰えません。ちょうどレベル1向けクエストを全部クリアした頃に、私のキャラはレベル2になりました。ここら辺のバランスも絶妙ですね。
 ただまぁ、クエストをやり尽くしてしまうと、どうなるのかなぁ、というのはあります(笑)。まぁ現状大量のクエストがありますし、将来的にはRaidエストとかも導入の予定だそうなので大丈夫だとは思いますが。

エスト形式なので、例えば、どうしてもローグの解錠スキルが必要であるとか、PTを組む必要性があるため、FFの様にPT募集のためのプレイヤーのサーチシステム、PTメンバー公募システムもある様です。
ただ、基本MOなので、交流の範囲は狭まるのではないかという気もします。
もっとも、ある程度閉鎖されたコミュニティの方が、そのコミュニティ内では活発になるという説もありますが。
まぁ、ROの様なMMOの方が、開放的で活発なコミュニティかと言われると、よく分からないところではありますね。
TRPGの代名詞のD&Dの名を冠したDDOがMOなのは、面白い現象だなとも思いました。もっとも、TRPGのセッションは数名で行われるので、これが自然なのかもしれません。コンベンションとかで大勢集まっても、結局は全員でプレイする訳でもありませんしね。D&D自体にもゲームブックの様なパラグラフアドベンチャーは結構ありましたし。また、そもそも欧米のネットゲームはクエスト形式は多い様です。

とりあえず面白いとは思ったけど、次行ってみようかー。(^^)